top of page
Interior designer
CHIHARU TSUJI
検索

山形緞通の新作発表会に行ってきました!
山形緞通を作るオリエンタルカーペット社の、新作発表会が10月9日開催されました。今回のデザイナーは、今人気の小林幹也氏。家具や、インテリアアイテムのデザインはどれもシンプルで使い勝手の良いものです。その小林幹也氏と、オリエンタルカーペットの社長と、ブランディングデザイナーの西澤明
HARU’sテーブル
2019年10月13日読了時間: 3分
0件のコメント


観世能楽堂でカーテンの新作発表会!
4月19日、GINZA SIXの地下にある能楽堂で、カーテンの高級海外ブランド、フィスバの新作発表会に伺わせていただきました。観世流の本格的な能舞台は厳かな空気に包まれていました。今年は、フィスバの創業200年の、特別な年にあたり、このような特別な演出を試みたそうです。(写真上:
HARU’sテーブル
2019年4月20日読了時間: 4分
0件のコメント

80歳、現役インテリアコーディネーターの輝く秘訣!②
今日は80歳現役インテリアコーディネーターのレジェンド、米生澪子先生に、印象的だったことや、ご家庭でのことなんかもお伺いしました。今日まで、先生を支えてきたものはどんなことだったのでしょうね? HARU・みっちゃん:先生、今日は可愛いクッキーのお土産ありがとうございます。パッケー
HARU’sテーブル
2019年1月18日読了時間: 6分
0件のコメント

私がミッドセンチュリーの家具に出会った時!
というわけで、前回のknollのお話から、今日は私が、ミッドセンチュリーと総称される家具に出会った時のことをお話しします!モデルハウスのお話でもあるのでハウスメーカーのコーディネーターさんなら、そうそう!と思ってもらえるところもありそうなお話です。
HARU’sテーブル
2018年12月19日読了時間: 6分
0件のコメント


IFFTインテリア見本市で、デザイナー達の思いを知る。
昨年に続き、IFFT2018に足を運んで見ました。セミナー2つを聞き、そのあとの40分で会場を見回る慌ただしさでしたが、デザイナーの思いが感じられる会であったように思います。(写真上は、デザイナーハッリコスキネンさんと、無印良品の矢野さんがフィンランドと日本について語っています。
HARU’sテーブル
2018年11月17日読了時間: 4分
0件のコメント


金沢で2,200円のシェアホテル初体験報告!
15日、金沢に仕事で一泊 。この朝ごはんをつけて¥3、100円!素泊まりなら¥2、200円!今時のシェアホテルっておしゃれなんですね。私、初めてチャレンジしましたが、女性や外国人にも人気がある理由がわかりました。そのご報告です。 シェアホテルの名前はHATCHI。人気の東山茶屋街
HARU’sテーブル
2018年10月19日読了時間: 4分
0件のコメント

KartellがコラボしたJ.J.マーティンってどんな女性?
カルテルのスペシャルイベントが開催されました。今人気のファッションブランドDOUBLE.Jとコラボした家具が発表されました。DOUBLE.JのクリエイティブディレクターのJ.J.
マーティン(写真右)も来日しての、トークショー。私はこの素敵な女性がとても気になったので、調べて見ま
HARU’sテーブル
2018年10月4日読了時間: 3分
0件のコメント


スウェーデンの、愛ある暮らしが芸術に!カール・ラーション展のインテリア。
当然、カーリンは、それらの生活雑貨を芸術だと思って製作していたわけではないのですが、1913年にスウェーデンの女性ジャーナリストが取材し、「この家庭は芸術作品であり、芸術家とはあなたのことです。略 家庭に芸術をもたらしただけでなく、家庭を芸術に引き上げたのです」と称賛したそうです
HARU’sテーブル
2018年10月2日読了時間: 4分
0件のコメント


伊勢神宮 ②河崎の古い町並みを自転車で!
伊勢神宮の外宮をお参りしたあとは、伊勢市駅の反対側に自転車で散策に!爽やかな秋晴れの中、10分ほど走らせれば、古い町並みが、勢田川周辺に見えてきます。中でも、河崎商人館は見応えがありました。今日はそのお話です! 伊勢市駅にあるレンタサイクルで自転車を借りたのは午後3時。5時が最終
HARU’sテーブル
2018年9月25日読了時間: 5分
0件のコメント


Insta初心者にして思う。世界の扉が開いてる!
インスタデビューからは半年あまり。遅ればせながらですが、インテリアコーディネーターやデザイナーなら、毎日毎日、インスタを見なきゃいけないんじゃないか、見ると見ないじゃ雲泥の差がついてくるんじゃないかなって思う今日この頃。そんなお話です。
HARU’sテーブル
2018年9月20日読了時間: 4分
0件のコメント


限定エッグチェアと印象派キリムが好相性
キリムのショールム、ロゴバさんは、私のオフィスから歩いて行ける平河町にあります。用事があって伺ったら、素敵なキリムを発見!そして、それに組み合わされていたのは、フリッツハンセンのアニバーサリーモデルのエッグチェアやスワンチェア。素敵でしょう?ご紹介しますね! 何が今でのロゴバのキ
HARU’sテーブル
2018年8月31日読了時間: 3分
0件のコメント


MLセミナー 高価な家具の提案法とは?
「顧客満足度をあげる高価な家具の提案法」というタイトルの、モダンリビングのスキルアップセミナー。3回目の会には、副編集長・クリエイティブディレクターの高坂さんと、下田さんのセッションという豪華な内容!タイトルも気になりますよね! こちらが噂に聞いていた高坂さんですね。下田さんから
HARU’sテーブル
2018年8月23日読了時間: 4分
0件のコメント


本の紹介 インテリアファブリックの世界
今回はブックレビュー。初心者コーディネーターのセミナーなどで「どんな本を読んで勉強したらいいですか?」とよく質問されます。この本のサブタイトルは「インテリアは人生に関わる仕事」。インテリアに関わる全ての方におすすめです。もちろん、リフォームやインテリアの模様替えをお考えのお客様に
HARU’sテーブル
2018年8月18日読了時間: 3分
0件のコメント

モダンリビングコーディネーターデビューその1
これはリノベーションの革命・・・私はそう思っています。「リノベーションやリフォームの最前線が、インテリアコーディネーター!」そんな図式が今まであったでしょうか? でもこれが世界標準。やっと日本の住まいがインテリアによって変わる時代が到来したと感じています。この夏、ラグジュアリーな
HARU’sテーブル
2018年8月9日読了時間: 3分
0件のコメント

マンションリノベリアルトークお願い!編
お客様とのリノベ対談その4!今回は私がお客様に「たってのお願い!」をした事と、奥様の「たってのお願い」だった事とは?について。 HARU: 今回のリノベをお任せいただいた私が、ダイニングキッチンで一番気に入っているところは天井です! 奥様:天井?ですか??? HARU: はい、天
HARU’sテーブル
2018年8月6日読了時間: 7分
0件のコメント


キッチンメーカーでの研修講師を終えて。
大手キッチンメーカーの本社に、首都圏のショールームアドバイザーの精鋭30名が召集されました。女子ばかり!オブザーバーも責任者も全て女子。さすがキッチンメーカー・・・。外も猛暑でしたが、この女子たちの熱気でプラス3度は上がっていたと思います!気持ちいいくらい元気な方々でした。研修に
HARU’sテーブル
2018年8月2日読了時間: 4分
0件のコメント


アートとインテリアとグリル料理と!
そしてここはカリフォルニアキュイジーヌのレストラン。インテリアも西海岸のカリフォルニアスタイル風。白を基調として、リゾート・リラックス的雰囲気が醸し出されている。外は猛暑でも爽やかな気分に!
カジュアルに見えるけれど、実はチェアやソファのブランドはジェルバゾーニなどが!
ビンテー
HARU’sテーブル
2018年7月29日読了時間: 3分
0件のコメント


北欧で大注目のKIBISIのチェア、知ってる?
VIA57TMのラウンジチェア。(フリッツハンセンのサイトよりダウンロード)
まず、「KIBISI」は世界が注目する建築家ビャルケ・インゲルスをメーンバーの一人としています。
そのビャルケの建築設計事務所BIGが手がけたビルがニューヨークのマンハッタンに完成しています。
ビルの名
HARU’sテーブル
2018年7月23日読了時間: 2分
0件のコメント


家具のアップサイクルとは?
真っ白に劣化した黒革が、新しい革に張り替えられることなく、美しく蘇っていました。
その革に汚れ防止などを施し、価値をプラスして世に送り出しています。
単なる再利用のリサイクルではなく、元のものにさらなる付加価値を加えたアップサイクル!
でも、価格は新品よりはるか〜にお安いのです。
HARU’sテーブル
2018年7月13日読了時間: 4分
0件のコメント


NY在住アーティストが語るアートとインテリア
「ニューヨークの部屋に白い壁はない!」とおっしゃるのはNY在住40年以上になるアーティストの堂園まり子さん。モダンリビング下田さんとのトークショーの中で語ってくれました。
「白い壁があったら、何かアートを探して飾ります。何もないままにしておくことはないわね。」
その多くは抽象的な
HARU’sテーブル
2018年7月8日読了時間: 4分
0件のコメント
bottom of page