top of page
Interior designer
CHIHARU TSUJI
検索

ADWその3 旭川家具に願うこと!
実際に木工体験をしたり、インテリア小物のショップや工房でお買い物を楽しむ事もできます。
家具メーカーさんの工場では、地元のソフトクリームやお酒、
ジンギスカンなどを振舞ってくれるところもあります。
各メーカー間の移動は無料シャトルタクシーなどを使えます。
翌日に、美瑛で青い池や、
HARU’sテーブル
2018年7月6日読了時間: 4分
0件のコメント


ADWその2 コンセプトのIndi-Visualとは?
写真上:匠工芸の新作チェアー。 旭川デザインウィーク(ADW)のコンセプトを改めて紐解いて見ました。 今年は[インディビジュアル]。 それはindividual(個人)+visual(視覚)の造語。つくり手が自らの意識を磨き、...
HARU’sテーブル
2018年7月4日読了時間: 3分
0件のコメント

旭川デザインウィーク、まずは概要!
6月の20日から24日に開催された旭川デザインウィーク(以下ADW)は、インテリアやデザインに関するエキジビションやセミナー、コンテストなどが開催されるイベントです。毎年、インテリアコーディネーターやインテリア業界の方々が多く参加しています。初参加の私は、モダンリビングの下田さん
HARU’sテーブル
2018年6月30日読了時間: 3分
0件のコメント


マンションリノベリアルトーク!キッチン編
掛け合いブログのご主人編・奥様編(収納)に続き、いよいよキッチン編! ゴミ箱は?レンジは?リンナイのココットは?・・・フルオーダーキッチン実力と機器の使い心地などを伺いました! HARU リノベ後、お料理する時の気持ちや気分で変わったことはありますか? 奥様...
HARU’sテーブル
2018年6月30日読了時間: 7分
0件のコメント


リノベ実例に学ぶ「家も心もオープンに」
おもてなしの極意はここにあるんだなと感じました。
家も心もオープンに。
もしもリノベを考えているお客様が
その後の人生の中で
人との交わりを重視する方なら
「こんな暮らしかたもリノベで叶いますよ!」
とお話してあげたいと思います。
HARU’sテーブル
2018年6月26日読了時間: 3分
0件のコメント

セルフブランディングセミナーで学んだ事
6月19日モダンリビングクラブ主催、下田講師によるセミナー。
ブランディングは「差別化」と「発信」、
特にブログでの発信が重要だと学びました。
「ブログは仕事です!週に2回はアップしてください!」
「短い文章の中で 誰に、何を 伝えるかを明確に!」
「思っていても相手に伝わらな
HARU’sテーブル
2018年6月24日読了時間: 1分
0件のコメント


マンションリノベ体験リアルトーク!ご主人編
本日のゲストはマンションのリノベをご依頼くださったお施主様のYさまです。完成からちょうど3ヶ月。リノベの予算のお話や、ドライバス様式にチャレンジした感想、結露が解消したか?電気代は下がったか?はたまた夫婦仲に変化があったか?など、リアルな言葉をそのままお伝えします。本日はご主人様
HARU’sテーブル
2018年4月19日読了時間: 11分
0件のコメント

パリ デコオフ2018 行ってきました!
パリで開催されたデコオフは、メゾンエオブジェとほぼ並行して開催されるインテリアの催しです。まだ行ってない方に向けて概要をお伝えしますね!こちらはテキスタイルデザインに特化していますパリのデコオフはミラノサローネに行かれた方にはミラノ市内のフォーリサローネに近い感じといえばわかりや
HARUKO’sテーブル
2018年2月11日読了時間: 11分
0件のコメント


メゾンエ・オブジェ2018Paris 行って来ました!
やっぱり実際に行って見てサローネとの違いがよくわかりました。サローネに行くとどうしても取引のある家具ブランドを回ってしまいがち。そういう意味でメゾンエ・オブジェには馴染みのブランドは少なかったのでその分、今までトライしたことのない分野を多く見れた気がします。
HARUKO’sテーブル
2018年2月7日読了時間: 9分
0件のコメント


インテリアセミナー満員御礼で無事終了!
今回は特集号!2月22日、ミモザ・ガーデン自由が丘にてHARUKO’sインテリアセミナーを開催いたしました。イギリスのアンティークフェアの報告やロンドンの「今」の生のインテリアのご紹介。そしてそれをどう日本で取り入れるか?・・・ワークショップで体験していただきました。その内容をほ
HARUKO’sテーブル
2017年3月6日読了時間: 11分
0件のコメント
bottom of page